【呪いの橋】豊橋駅 新幹線ホームの構造がおかしい 何で高架にしなかったのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 2020年12月2日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

Комментарии • 482

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  3 года назад +227

    1:23の変な音声は、マイクの音量調整をしているシーンです。カットしていませんでした。

    • @user-sz6bt8zj5m
      @user-sz6bt8zj5m 3 года назад +23

      「あー、あーあーあーあーあー、あーー。」と、納得しているところかと思ってしまった。 www

    • @WK-me6qe
      @WK-me6qe 3 года назад

      Kk pop oooi

    • @mayoketya0
      @mayoketya0 Год назад

      @@user-sz6bt8zj5m 分かる。なにかが分かった
      のかと思った

  • @sora_airtrain_travel
    @sora_airtrain_travel 3 года назад +103

    1952年なら、今よりも合理的な判断より「折角頑丈な橋をかけたのに」みたいな心情のほうが強かったのでしょうね。

  • @user-ed8ld1sp3b
    @user-ed8ld1sp3b 3 года назад +150

    豊橋駅は、鉄道以外に商業施設を取り入れた全国初の民衆駅でもあります。

  • @harukinishino1768
    @harukinishino1768 3 года назад +252

    上野駅「大丈夫、僕は地上にすら出れていないから。」

    • @ono_no_imoko
      @ono_no_imoko 3 года назад +37

      どちらも押さない方がいいよ

    • @harukinishino1768
      @harukinishino1768 3 года назад +7

      @@ono_no_imoko せやな!

    • @user-yt2vd3wl9f
      @user-yt2vd3wl9f 3 года назад +4

      押すなと言われると押したくなる

    • @ono_no_imoko
      @ono_no_imoko 3 года назад +8

      @@user-yt2vd3wl9f ではこれをどうぞ↓
      ruclips.net/video/jVcQqEJBNGQ/видео.html

    • @Aosigule
      @Aosigule 3 года назад +5

      @@ono_no_imoko ちょうど見たかったありがとう( ˙꒳​˙ )

  • @hatlabo
    @hatlabo 3 года назад +16

    豊橋の住人です。クリップの中の陸橋のすぐ近くが実家です。あの陸橋は現在でもとっても重要な市民の通行路となっており、昭和三十年代ならさおさら重要な通行路であったと思います。今の新しい駅になる前の豊橋駅の東海道線のプラットホームは花崗岩を組み合わせて作られていました。いつ頃作られたのかは知りませんが、ものすごくすり減っていてかなり以前に作られたものだったようです。ホームの両端に駅員が線路に降るための階段があったのですが、ステップの足を乗せる部分が明らかにへこんでいたのを覚えています。ちょうど50年前まではC58と方向転換設備が現役で、子供のころは駅までよく見に行っていました。

  • @ta6098
    @ta6098 3 года назад +57

    豊橋市民として思うのですが城海津跨線橋がないと自動車や自転車だと国道23号線か東京寄りの花田跨線橋まで行かないと線路を越す事ができないので不便になるため潰すことが出来なかったと思います。夕方や朝は国道23号が渋滞するので使います

  • @sta-ws4ot
    @sta-ws4ot 3 года назад +44

    豊橋駅で新幹線を待っている時、待合室で座っていると通過する新幹線が来る時に地震のような揺れを体感できるのも、豊橋駅新幹線ホームが地上にあるのも影響してるかもしれませんね。僕も豊橋駅好きです♪

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 3 года назад +71

    新幹線が坂を登り降りするシーン好き

  • @kansaiushigome2497
    @kansaiushigome2497 3 года назад +73

    こんなに大規模な地上駅は「珍しい」って言われてるの時代の流れを感じさせる。今や主要駅は軒並み綺麗な高架駅に。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 года назад +5

      品川は京急がなんと「地上化」します。

    • @byron577
      @byron577 2 года назад +1

      未だに地上駅なのは名鉄名古屋本線が関係しているのでは?

    • @みかみい
      @みかみい 2 месяца назад

      ?​@@byron577

    • @chocobolia7833
      @chocobolia7833 2 месяца назад

      コレ以外に浜松方面の
      高架にも挟まれてるので諦めたと察す

  • @katu8676
    @katu8676 3 года назад +45

    豊橋出身である松井玲奈さんが鉄道マニア(新幹線中心?)になった背景がなんとなく理解できました。
    豊橋の中での豊橋駅や鉄道の存在感があまりにも巨大ですね。

  • @user-eq6et7ty1j
    @user-eq6et7ty1j 28 дней назад +6

    ステーションビル、丸物、花園アーケードは子供の頃の買い物エリアでした。

  • @あずき-m9y
    @あずき-m9y 3 года назад +62

    愛知県って地下がビックリするほど広くて衝撃的でしたが、、地上の路線も賑やかでスケールが凄い!

  • @user-tk3gh3id9j
    @user-tk3gh3id9j 3 года назад +14

    …ステーションビル…覚えてる人は昭和生まれだけど…マニアックなお店が入っていて楽しかった~!
    豊橋駅、当たり前だと思ってたからなあ。利用していても何も考えてなかったよ。

  • @naopon_naopon
    @naopon_naopon 3 года назад +33

    豊橋駅を高架に出来ない理由は2つあります。
    1つは、別の方が書き込んでいた通り、この城海津跨線橋に使われているトラス橋が、旧伊勢鉄道線宮川橋梁に使われていた物を転用したからです。宮川橋梁と言えば、お伊勢参りと験を担ぐ物でもあり縁起の良いものでもある為、壊せなかった事に起因します。また、跨線橋として活用して、それ程年数も経っていないので、取り壊すのも勿体ないと思ったのでしょう。なお、平成に入ってからも高架化の話は出ましたが、豊橋市とJRとの折合いが付かずに頓挫し、今の姿になっています。
    2つ目としては、豊橋市全体が軟弱な地盤である為です。豊橋駅を名古屋方面に進むと、一気に標高差が発生し盛土区間が蒲郡市まで続きますが、仮に豊橋駅を高架にしてしまうと盛土区間が高架橋になってしまう為、結果として地上駅にせざるを得なかった事になります。そもそも東海道新幹線は、高架橋が少ないのは、当時は高架橋を作るより盛土の方が楽だったのかもしれません。
    なお、この盛土区間については、南海トラフ発生時における津波の防波堤としての役目を担う計画になっています(豊橋市の南海トラフ地震対策資料を参考にコメントしました)。

    • @user-zy1iw4gy7b
      @user-zy1iw4gy7b 2 года назад +3

      生まれた街なのですが、私は何も知りませんでした。とても勉強になりました。ありがとう。

    • @user-vf5dz7fw1b
      @user-vf5dz7fw1b 4 дня назад

      地元民ですが知りませんでした。ありがとうございます!

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +123

    城海津跨線橋の在来線側にかかる青いトラスは、1942年に廃止された伊勢電気鉄道宮川橋梁を転用したものらしいです。

    • @kana6640
      @kana6640 3 года назад +9

      宮川橋梁の残りは近鉄名古屋線の木曽川橋梁と揖斐長良川橋梁の一部になってるみたいです。

  • @user-bk5io4qe3t
    @user-bk5io4qe3t 3 года назад +86

    東海道新幹線ののぞみ号は、とにかく通過が早いですよね。
    カメラじゃよく伝わんないですね。
    実写で見るとガン泣きしてしまいますよね。

    • @user-bk5io4qe3t
      @user-bk5io4qe3t 3 года назад +7

      team 3rd
      1年間でお金貯めて
      東海道新幹線こだま号
      の停車駅を全部巡ったけど
      岐阜羽島ぐらいから怖くなくなった。

    • @ABCDEF-jo7kh
      @ABCDEF-jo7kh 3 года назад +14

      山陽、東北新幹線はレベル違うwwあれは、まじで速すぎるwww

    • @user-bk5io4qe3t
      @user-bk5io4qe3t 3 года назад +4

      ABC DEF
      新花巻駅とか通過で
      有名ですよね。

    • @user-hq1nq3xo2q
      @user-hq1nq3xo2q 3 года назад +2

      岩手県民なんですけど、まじで凄いですよ
      体が震えます笑

  • @user-yd9sl5zc9x
    @user-yd9sl5zc9x 3 года назад +13

    またまた、豊橋駅を紹介して頂いて、ありがとうございます。
    二俣線と東海道本線の新所原駅は、駅の手前(二川駅から2~3kmぐらい東京方面へ向かったぐらい)から、東海道本線から分岐していましたよ。
    子供のころの記憶ですが(今は46のオッサンですが😅)、二俣線の利用客は少なかったのか、気動車1両で運行していたのを覚えてます。
    懐かしいなぁ~…。

    • @catmur5372
      @catmur5372 Месяц назад

      分岐の立体交差スロープがまだ残っていますね

  • @ToukaiRei
    @ToukaiRei 3 года назад +32

    最近地元ばっかり取り上げてくれてありがとうございます!

  • @dolce-pm8ol
    @dolce-pm8ol 3 года назад +18

    現在は橋上駅ですが、昭和の終わりくらいまでは東口から西駅(新幹線口)は地下道で行き来が出来ました。今でもその地下道は壁で塞いでるだけで残っていると思われます。

    • @user-oc3zy6gv2x
      @user-oc3zy6gv2x Год назад +1

      その地下道、途中で折れる様に曲がっていました。理由は、駅東側地上にあった転車台を避けるためだったと聞きました。

    • @みにゃん-x3o
      @みにゃん-x3o 24 дня назад +1

      あの地下道、長くてほかに避難できる道もなかったから夜遅く通り抜けるには怖いところだった。だからせめて壁に絵を描きましたよ。もうとおれないんだね

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 года назад +82

    鉄道に限らずその時代の価値観や大人の事情とかで、後々不便な状況を残してしまうことって結構あると思います。私の場合、改装を重ねたスーパーマーケットなどでそんなことを感じますね。

  • @veranda-sparrows
    @veranda-sparrows 3 года назад +12

    5:51に写り込んでるイチビキ豊橋工場。最近鉄道動画で豊橋駅が取り上げられるたびによく目にする。
    東京では無名で赤からのスープぐらいしか売ってないけど、東海地区だと醤油味噌のトップメーカーです。

  • @PS1011F
    @PS1011F 3 года назад +12

    豊橋市民として毎日通る跨線橋なので、まさかスーツさんが取り上げてくれるとは嬉しいですね

  • @user-rj1wd6gi1y
    @user-rj1wd6gi1y 3 года назад +117

    最近愛知の鉄道系(東三河)が多くて嬉しい三河民です

    • @user-rj1wd6gi1y
      @user-rj1wd6gi1y 3 года назад +13

      余談のところでお話されていた二俣線のホームが残っている話は初知りでした
      スーツさんの知識量にはいつも驚かされます

    • @ToukaiRei
      @ToukaiRei 3 года назад +11

      本当嬉しいですよね〜地元が取り上げられると

    • @Kフジ
      @Kフジ 3 года назад +5

      同意です。長年見つめていた謎のホームの素性も初めて知りました。
      小さな頃に母親と一緒に古い豊橋駅を利用した、かすかな記憶が懐かしい。

  • @user-st7uj6iw1f
    @user-st7uj6iw1f 3 года назад +17

    地元ネタ嬉しいです。
    実家帰る時利用します。
    スーツさんがいたのは感激です。
    豊橋は路線電車あって、コロナ前はおでん電車走っていました。

    • @user-wq1qw9hq5p
      @user-wq1qw9hq5p 3 года назад +7

      今現在も運行してるよ

    • @user-st7uj6iw1f
      @user-st7uj6iw1f 3 года назад +1

      @@user-wq1qw9hq5p さん
      そうですか、てっきりコロナで
      やっていないと思っていました。

  • @user-fv2es4ef8e
    @user-fv2es4ef8e 2 года назад +5

    生まれた時から地元の者です。豊橋駅はもの心着いたときから知っています。新幹線の地上駅が珍しいなんて、思ってもなかったです。二俣線のホームがそのままも、驚きました。鉄道って奥が深いんですね。

  • @user-em8xp3xp6w
    @user-em8xp3xp6w 3 года назад +5

    豊橋駅は縁あって毎週の様に子供の頃にお世話になってました。併せて跨線橋も懐かしく見慣れたはずの豊橋駅にこんな物語があるとはまるで知らず懐かしく思いました。ありがとうございます。

  • @iehouk_1031
    @iehouk_1031 3 года назад +9

    まさかのこの短期間に2本も豊橋駅の紹介。豊橋といえば僕の印象は西に行くときに果てしなく続く普通列車の旅がようやく終わって新快速が走り出す駅です。

  • @yuuki495
    @yuuki495 3 года назад +156

    豊橋駅、米原駅、東広島駅、品川駅は地上駅ですもんね

    • @user-tw7fx3pf4u
      @user-tw7fx3pf4u 3 года назад +31

      滋賀県民ですが、米原駅が地上駅やと気づいたのは割と最近ですwww

    • @ta6098
      @ta6098 3 года назад +15

      建設中の長崎新幹線諫早駅も地上

    • @user-bb2vh4pi7p
      @user-bb2vh4pi7p 3 года назад +5

      北陸新幹線長野駅や北海道新幹線新函館北斗駅,東北新幹線八戸駅も

    • @user-qf5gv9ti7m
      @user-qf5gv9ti7m 3 года назад +1

      あと三島駅

    • @asyutoryaa
      @asyutoryaa 3 года назад +1

      東広島駅は傾斜が急な土地にあって、実際に周辺線路は高架線が多いので問題はありません

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 3 года назад +11

    豊橋以外で新幹線で高架化されてないのは米原と品川もです。
    米原も西口からよく見ると豊橋同様に地上に新幹線が降りています。
    他にも豊橋には急すぎるカーブを曲がっていく路面電車もあります。
    そして豊橋といえばしろはんどさんの地元ですね。
    今度スーツさんとしろはんどさんのコラボも期待しています。

    • @k.t328
      @k.t328 3 года назад +3

      井原のカーブか、、、懐かしい。
      豊鉄って中古を譲ってもらった車両が多く、その車両はあのカーブを曲がれない。
      外注に任せるほど金銭的な余裕は無く、社内で知恵を出し合って曲がれるように改造するそうですよ。
      あのカーブを曲がれるのは豊鉄社員の努力の賜物です。

  • @gokuu1958
    @gokuu1958 3 года назад +4

    以前は跨線橋の東京寄り側で地上に降りる階段があって、階段の踊り場から新幹線の運転手の顔が見えたんですよ。子供が小さい時はよく電車を見せに行っていて、時々停まっている新幹線の運転手さんが手を振ってくれました。懐かしい。

  • @Takeblue55
    @Takeblue55 Год назад +2

    事情を知っていたらしい父から子供のころ聞いた話では、当時新幹線を高架化するために駅の位置をずらす計画もあったそうですが、必要な周辺用地に地元有力者の経営する企業の倉庫がありどうにも協力を得られなかったのだとか。駅を高架化できず線路による市街地の分断を解消できなかったことが、新幹線が止まり国際港もある豊橋が今現在発展するどころか廃れつつある遠因になっているとよく嘆いていました。

  • @伊藤健司-p4i
    @伊藤健司-p4i 3 года назад +23

    スーツさんもご存知の通り、愛知県内の都市計画(鉄道・道路を含む)の不備や予算執行の優先順位のマズさはいろんなところに『変な鉄道』を生み出して交通系youtuberにネタを供給し続けています
    象徴的なのは名古屋地下鉄だと思います。東山線・名城線は『標準軌・600V・15m車6両』という何がしたいのか分からない謎規格、他都市並みに両側で相互乗り入れをしているのは鶴舞線だけで、狭軌・1500V架線給電が生きていない桜通線(と名鉄瀬戸線)・平安通止まりの上飯田連絡線・・・(変なのばっか)
    ピーチライナー(桃花台線←廃止済)・リニモ(愛知高速交通)・ガイドウェイバス(志段味線←バズですが軌道法適用)等、互換性のない交通システムが次々と出てくるのもこの地域ならではでしょうか
    国も県も市町村も(あとJR東海と名鉄も)限られた予算内でなんとかやりくりしているのかもしれませんが、建設後僅か6年で廃線となった名鉄三河線寺津高架橋や2001年から暫定踏切が未だ解消していない名鉄瀬戸線の名古屋環状2号線の踏切、あと全線高架の高規格路線ながら途中駅で他交通と接続せずキハ11が走る城北線などを見ていると、やはりこの地域の都市計画や予算の使い方はどうかしてると思います

  • @KAZ.Garage.
    @KAZ.Garage. 3 года назад +5

    豊橋駅は全路線が自然に線路が並んでいるので気が付きませんでした。
    けどそのおかげで駅の移動が簡単だと思います。

  • @ayae1999
    @ayae1999 3 года назад +3

    旧伊勢電宮川橋梁として1930年に作られ、1942年に廃橋。1953年に城海津跨線橋に転用されて、残りが1959年の近鉄名古屋線広軌化時に現木曽川・揖斐長良川橋梁の端部に転用架設されてたんですね。歩道部分は一部廃止してもまだ現役で製造後90年が経過。旧伊勢電廃線部分の鉄道敷は近鉄道路と呼ばれて利用され続け、その一部であった津興橋もいよいよ架け替えられますが、豊橋にも伊勢電の名残りがあるんですね。

  • @user-ir1tm3zq9c
    @user-ir1tm3zq9c 3 года назад +19

    のぞみに乗ってて、通過する時にアップダウンするの面白い

  • @65ef80
    @65ef80 3 года назад +34

    豊橋は名鉄と飯田線もあるし色々面白い

  • @hiroiciki6703
    @hiroiciki6703 3 года назад +31

    東海道新幹線 米原駅も一回地上に降りてから高架に上がりますよ。

  • @pilgrimgoestonaos
    @pilgrimgoestonaos 3 года назад +5

    豊橋駅の西口(新幹線の線路がある方)は地元では「西駅」っていいます。
    初めて豊橋でタクシーに乗った時に運転手さんに行先を「豊橋駅の新幹線側のロータリー」って言ったら「西駅ね〜」って言われて「いや、豊橋駅ですよ」って返したら「新幹線乗るんでしょ、なら西駅だがね」って言われて混乱した覚えがあります。(笑)

    • @kayurahashiba36
      @kayurahashiba36 Год назад +1

      西口と言うと豊橋には西口町があり、どちら?になる(もしくは駅ではない所へ連れていかれる)可能性がある為、区別するのに西口は西口町、駅は西駅と言われるようになりました。

  • @hv0145
    @hv0145 3 года назад +85

    豊橋といえば豊橋鉄道市内線がいいよねぇ
    「駅前」という名前がいいよなぁ

    • @Nyaano
      @Nyaano 3 года назад +2

      「国鉄千葉駅前」駅思い出した。

    • @宅急便-e7v
      @宅急便-e7v 3 года назад +4

      @@hv0145 駅前で合っていますよ

  • @humpyard1
    @humpyard1 3 года назад +2

    小学生の頃、放課後にこのこ線橋から豊橋駅を行き来する列車を眺めていました。懐かしいですね。橋上駅舎になってすっかり雰囲気が変わりましたが、ホームや線路配線は昔から変わってなく、もちろんこ線橋も昔のままです。当時は飯田線には119系が出てきたばかりで、まだ80系電車もみられたり、在来線も荷物扱いの関係でターレットがホームをウロウロしてました。新幹線も地上だったので、線路脇やこ線橋の上から迫力ある0系のひかり号を見るのが好きでした。

  • @mituookamoto79
    @mituookamoto79 3 года назад +5

    豊橋駅は大規模な貨物駅だったから跨線橋を廃止して高架にするより簡単だったから。
    名鉄は本当に不利と思う、名古屋から特急に乗ってくると偶に飯田線待ちで到着する寸前に待たされる事が有る。
    JRと完全に競合しているから運賃が割安とも聞いています。

  • @van3047
    @van3047 3 года назад +7

    近所に住んでいますが橋が邪魔してるんですよねー
    豊橋って不思議な街なんです。

  • @sukaikayooooo1887
    @sukaikayooooo1887 3 года назад +68

    鉄道系RUclipsrがまさか登録者60万人にまで成長するとは、スーツさんも視聴者も予想外だっただろうなぁ

    • @048_gongcheng
      @048_gongcheng 3 года назад +14

      スーツさんは鉄道オタクじゃなくても見やすい動画の作りに旅行地のちょっとした隠れ名所の紹介等色んな人をターゲットにした動画作りを続けてるからなのでは?と思います

    • @user-yc1zr7ty3i
      @user-yc1zr7ty3i 3 года назад

      予想できるだろあほ

    • @CROWN-T
      @CROWN-T 3 года назад +4

      RUclips利用者の増加と、スーツさんのウケの良さをひしひしと感じます。

    • @user-zw4vi7hm4y
      @user-zw4vi7hm4y 3 года назад +4

      中川家礼二さんの影響もあってスーツさんが有名になったのかもしれない。

    • @user-oh6ot6kr6l
      @user-oh6ot6kr6l 3 года назад +3

      @@048_gongcheng 僕も昔から鉄道RUclips 見ていましたが、RUclipsr という感じではありませんでした。
      OO系OO番台OO駅到着~発車
      (だいたい数分)
      名列車でいこうとかはあっても、顔出ししてる鉄道RUclips はなかった気がしますね。(~2016年頃)

  • @user-io1qf4pr8c
    @user-io1qf4pr8c 3 года назад +7

    二俣線の余談ですが
    豊橋駅から2駅先の新所原駅手前(数百メートル)に二俣線が東海道本線を越す盛土や高架橋が残っています。

  • @user-jv5xg1gw2o
    @user-jv5xg1gw2o 3 года назад +5

    豊橋駅改札内のトイレが新幹線、在来線共に綺麗に改装されたんですよね
    立ち食いそば、うどん、きしめんの壺屋が移転して駅ナカ、外、双方から利用可能になりました。
    以前の壺屋の場所には、おむすびのお店が出来ましたし
    成城石井が入ったのが何気に良かったです。

    • @user-wr7bu1nx8x
      @user-wr7bu1nx8x Месяц назад +1

      国鉄時代にあった壺屋と喫茶店の隣にあったトイレが酷かった。大便器の堀をまたぐタイプ

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +60

    豊橋駅が高架化されても実現しないもの
    名鉄豊橋駅独立

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 3 года назад +3

      いや、高架化されたらスペース減らせれるからわんちゃん出来てた

    • @user-mz3cp9hi5h
      @user-mz3cp9hi5h 3 года назад +3

      @@Hisui_Semi 新幹線を高架化するのは、難しいのでは。地方の拠点駅は、地上で、側線が沢山あって、機関車が休憩してるような状景のほうが、格好良くて好きだ。

    • @n2778
      @n2778 3 года назад +1

      ホンマ、名鉄ってなんでインフラに力入れないんやろ。名古屋にせよ、ここ豊橋にせよ。ターミナルやろ。

    • @Tantatatantan
      @Tantatatantan 3 года назад +3

      名鉄名古屋も単純にスペースがなさすぎただけ
      再開発の波に乗れて本数増えるから許してあげて

  • @user-lw3qc7zr2y
    @user-lw3qc7zr2y 3 года назад +13

    伊勢電気鉄道の宮川橋梁ですね。
    城海津跨線橋は建設当初から東海道新幹線の配慮してたいそうです。鉄道省が購入した土地(弾丸列車)新幹線部分は土留擁壁ではなく単純な盛土構造とした、また西側の橋台は将来、橋脚にも転用できる設計としたそうです。また新幹線が作る時に邪魔から壊すのを反対したい言う話はなく。豊橋駅を作る際に3つの案があり高架案、地上案、地下案があり検討されて跨線橋などの現存の構造物に支障せず、最も建設費を節約できる地上案になたそうです。
    また宮川橋梁は近鉄(関西急行電鉄)の昭和16年に代替路線や代替桁を確保のため重視してたので非常時に備えて保管されいたそうです。
    豊橋以外に残りの宮川橋梁を近鉄の揖斐川橋梁と木曽川橋梁と立田橋梁に使われているそうです。
    また国鉄時代に豊橋駅改造計画がありその時に城海津跨線橋は地下道計画がありまた在来線と新幹線の間に名鉄と豊橋鉄道と繋がる計画があったそうです。

  • @shinkazama3783
    @shinkazama3783 Год назад +2

    豊橋では新幹線が高架にならなかったおかげで駅内では在来線と併走する形になりました。そのため新幹線開通当初には、当時まだ現役で豊橋始発だった蒸気機関車(二俣線:現天竜浜名湖鉄道)と新幹線が併走する写真が撮れたそうです。

  • @user-hx4pm7gi6w
    @user-hx4pm7gi6w 3 года назад +16

    豊橋駅って面白いですよね。 構内に鮎が遡上してくる川が流れていたり、構内ダイヤが手書きで複雑だったり・・・ 。

  • @bizenseto
    @bizenseto 3 года назад +3

    「在来線=1階、道路=2階、新幹線=3階」みたいに新幹線が陸橋をまたぐという選択肢もあっただろうに。実際、東北新幹線の小山駅のちょっと南、国道50号との立体交差はそういう形になっています。

  • @user-oq2nx3dv2w
    @user-oq2nx3dv2w 3 года назад +5

    スーツさんのRUclipsで豊橋を取り上げてくださりありがとうございます!

  • @user-ii8fl9nw2e
    @user-ii8fl9nw2e Месяц назад +1

    何故 高架にしないか 豊橋駅が始発駅になってるからです。
    動画にあるように在来線と新幹線の線路の間に多数の線路が見えますね
    これは始発駅前に電車を待機する為の線路です。これを全て高架にするには
    費用と時間が莫大にかかるため断念しています。
    始発線は飯田線、名鉄名古屋線、東海道線、以前は二俣線も
    私も以前は同じ考えを持ってましたが
    今は豊橋が重要視されてるようで誇らしく思います。

  • @takamine7736
    @takamine7736 3 года назад +6

    城海津跨線橋がないと、東西の移動が大変なんだよな😥橋の道狭いけど😥

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +81

    昨日は60.5万人だったのが一日で千人増えているのが凄すぎます‼︎
    年内に62万人は余裕でいきそうですね

  • @onigiri600
    @onigiri600 3 года назад +8

    こちらの大学(田んぼにある方)を卒業しました。豊橋懐かしい
    たしかこの話題、謎のちゃんねるさんが数ヶ月前にやってた。

  • @kako0719
    @kako0719 3 года назад +4

    スーツさん、今日も愛知県動画ありがとうございます😊
    実際に使ったことがある駅は興味深いですね。
    今後、普通に移動手段とは違う目線で鉄道を楽しめそうです。

  • @kbss_xilanhua
    @kbss_xilanhua 3 года назад +12

    あの橋は旧伊勢電気鉄道(近鉄名古屋線の前身のひとつ)の宮川橋梁でした。
    豊橋に移設されるにあたり、半分くらいにカットされているはずです。

    • @naopon_naopon
      @naopon_naopon 3 года назад +2

      その宮川堤駅も、開業後12年で廃止され、まだまだ使えると言うことで城海津跨線橋に転用されました。
      お伊勢参りの鉄道としての縁起物でもある為、このトラス橋を壊すわけにはいかず、結局豊橋駅は地上駅のままとなっています。

    • @hima1848
      @hima1848 3 года назад +1

      近鉄の揖斐長良川橋梁、木曽川橋梁、弥富市の海部幹線水路を跨ぐ橋にも移設されてますね。よく見ると両橋梁も最西端のスパンだけ形が違いますけど、自分も含め毎日近鉄使ってる地元民も知らん人多いと思います。
      豊橋の物はに移設した際に2スパンをくっつけたらしいですよ。ちょうど上部のブレスの数が2倍になってます。ニコイチ鉄橋ですね。

    • @ayae1999
      @ayae1999 3 года назад +1

      城海津跨線橋への転用は知らなかったですが、近鉄の木曽三川にかかる両端の鉄橋のつくりが一部だけ違う理由は知りませんでした。旧伊勢電の宮川橋梁を転用したものだったからそれぞれ似ていたんですね。

    • @hima1848
      @hima1848 3 года назад

      @@ayae1999
      木曽三川の橋梁は見に行くとその時の銘板が鉄橋に残っていた気がします。豊橋のはニコイチで作り替えた為に新しい物になっているんだと思いました。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o Год назад

      その伊勢電の宮川橋梁の橋脚も昭和60年前後までありました。橋台なら伊勢市内南東線道路エネオス前交差点下側に現在も残っています。豊橋に譲り渡されたのは聞いていました。ちなみに伊勢市内の路面電車も昭和36年に廃止後、一部の車両は豊橋にわたっています。

  • @user-xs5rn1sm8b
    @user-xs5rn1sm8b 3 года назад +13

    サンライズ下りで夜中に通過する豊橋駅はミステリアスな感じで好きです
    まあ夜中だからなんでしょうが

  • @user-xv7jr1yt4g
    @user-xv7jr1yt4g 3 года назад +4

    豊橋駅が、川に挟まれた(豊川と柳生川)微妙な台地の上にあるっていうのも理由でしょうな
    かといって掘割にしたら、大雨or津波で線路が放水路になっちまうし

  • @user-zugon46
    @user-zugon46 3 года назад +34

    名鉄の魅力は通学定期がJRよりも大幅に安いことかな

    • @kitachan7847
      @kitachan7847 3 года назад +2

      確かにそうですね。
      僕は津島線沿線ですが高校・専学とも安かったです。

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 3 года назад +5

    二俣線が豊橋まできていたなんて初めて知った。ありがとう。

  • @user-ee8cx5bf3w
    @user-ee8cx5bf3w 3 года назад +3

    スーツさんの動画まじ睡眠導入剤です!!いつも寝る前に視聴するんですけど、100%の確率で寝落ちできます!!ありがとうございます!!

    • @thethe9346
      @thethe9346 3 года назад +1

      それめちゃくちゃわかります。いい声質とトーンなんですよね、寝る前に見て寝落ちして次の日また見るっていうお決まりのパターンです笑

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 года назад +33

    同じように荻窪駅も青梅街道の橋の影響で中野〜吉祥寺までの間で唯一の地上駅となっています。

    • @user-kb9iy1xc6o
      @user-kb9iy1xc6o 3 года назад +8

      そうですね。わたしも荻窪よく使うのですが、中野ー吉祥寺間の中の唯一地上駅ですね

    • @野比ドラえもん
      @野比ドラえもん 3 года назад +3

      荻窪の青梅街道と中央線が交差するとこって
      大昔は踏切だったのか気になる

    • @iminblue
      @iminblue 3 года назад +3

      天沼陸橋完成前までは踏切交差です。廃止された都電も、天沼陸橋完成前は荻窪南口発着で、昭和31年の天沼陸橋完成後から廃止の38年までは天沼陸橋を渡り荻窪駅北口発着でした。
      ちなみに天沼陸橋の着工は戦時中で、途中米軍爆撃により破壊されて中断し、現在の形での完成は昭和31年です。
      元の踏切跡地は現在の荻窪駅東側地下道の場所で、荻窪北口駅前交番横の細い一方通行部分が旧道で残っています。

    • @野比ドラえもん
      @野比ドラえもん 3 года назад +1

      @@iminblue
      ありがとうございます
      あの交番横の細い道こそがかつて高架化前の青梅街道だったんですね

  • @user-lq1nd6rt5e
    @user-lq1nd6rt5e 3 года назад +7

    名鉄と共用だからこそ豊橋駅は便利♥️東京へ行く時は豊橋停車のひかりに乗ります。

    • @user-mz3cp9hi5h
      @user-mz3cp9hi5h 3 года назад

      豊橋でひかりを降りて、名鉄で、前面天望を2回位楽しんだ。特別料金も不要で楽しかった。岡崎から急に混み出した。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 3 года назад +25

    ひかり42号、車軸折損事故の舞台が、この豊橋駅でしたね。あわや脱線事故を免れた。

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 года назад +5

    富士・はやぶさの下りに小学生の時に乗った時は夜の豊橋駅の名鉄・飯田線側ホームが見えたがいかにも薄暗く昔のホームって感じに見えたな。

  • @user-ct6re4od5q
    @user-ct6re4od5q 3 года назад +4

    いつも楽しい拝見させて頂いております
    お疲れ様です!
    つい最近 謎さんも紹介されてましたが
    内容的にはスーツさんの方が端的にわかりやすかったです!

  • @cbrider7525
    @cbrider7525 3 года назад +11

    地元が映るのは嬉しいですね

  • @ichino4470
    @ichino4470 3 года назад +2

    豊橋駅は上り下り両方に跨線橋があるし、全体を高架にするより安上がりだったのでは
    そもそも西口出来たのって新幹線開通時だったし
    あと大半の市民にとって駅というのは市電乗り場のある東口のことで、西口は西駅と呼ばれることが多いです
    西口側の牟呂辺りの人は西駅を駅、東口を本駅と呼んだりしてます

  • @user-xj8xz4iz1j
    @user-xj8xz4iz1j 3 года назад +2

    この駅は10年程前は 新幹線の通過を真上から眺められる 絶景スポットでした。 しかしダンボール生活している人が居座って 衛生上問題が有るのか 今は展示物が置かれて目隠しされています。残念でなりません。

  • @yd4365
    @yd4365 3 года назад +2

    スーツさんの投稿、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    豊橋も紹介して頂き、ありがとうございます。

  • @user-we3kx4lp8d
    @user-we3kx4lp8d 3 года назад +3

    我が街 豊橋に来て頂きありがとうございます。豊橋駅はJR東海道本線、JR飯田線、名鉄本線の他にも 日本一運賃が高い⁉️豊橋鉄道渥美線や市電もありますよ。
    市電は冬はおでんしゃ 夏は納涼ビール電車がありますのでぜひ乗ってください。
    さらに市電は体験運転出来ます。
    それがふるさと納税でも可能です

    • @user-we3kx4lp8d
      @user-we3kx4lp8d 3 года назад

      豊橋駅は日本で初めての民衆駅です。
      blog.goo.ne.jp/curve519/e/1ee7be1fcdb39d346d5d24d0c53ee0fc

  • @itsu8848
    @itsu8848 3 года назад +17

    愛知県三河地方から東京に向かうなら時々ひかり号が止まるから利便性は良いと思います。

    • @kazuhiroy7317
      @kazuhiroy7317 3 года назад +4

      朝夜は連続2本出てますし、昼間は2時間に一本出てますね。

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 3 года назад +3

      豊橋or浜松停車するひかりご利用ですね。

    • @kitachan7847
      @kitachan7847 3 года назад +5

      名鉄沿線民は助かります。
      横浜や東京に行くなら豊橋乗り継ぎの方が運賃が浮くことも結構あります。
      ただ難点は豊橋停車のひかりが一日に9本と少ない所です。

  • @jnr8409
    @jnr8409 3 года назад +16

    勾配を登るためか、豊橋駅を東京方面に通過していく時、体がふわっと浮き上がる様な感覚になる。

  • @nikkoukamen2007
    @nikkoukamen2007 3 года назад +15

    意外なことに品川も地上駅!!

  • @user-ok3pr3mr4i
    @user-ok3pr3mr4i 3 года назад +5

    ずっと前から豊橋駅はごちゃごちゃしてるなーとは思ってたけど納得

  • @帽子と水着とウミウサギ
    @帽子と水着とウミウサギ 3 года назад +11

    個人的には通過時に感じるアップダウンが好きです。

  • @Ken-mh8yy
    @Ken-mh8yy 3 года назад +3

    やはりプラットホームといえば、東京機関区ですね。あれは本当にかっこよかったです。西を目指す寝台列車の客車、機関車が大量にいてましたね。昔に行きたい!!

  • @suit-se
    @suit-se 3 года назад +13

    豊橋駅は改装中だったんですね❗️

  • @badbugchannel
    @badbugchannel 3 года назад +2

    新所原駅には今も国鉄二俣線が豊橋へ直通する為に東海道線を跨ぐ構造物が一部残っています。
    駅周辺は唯一静岡県と愛知県の民家が隣合って建っていて面白い場所ですよ。

  • @kf0830100
    @kf0830100 3 года назад +18

    呪いの橋で声出た笑笑

  • @jec-ho6hj
    @jec-ho6hj 3 года назад +2

    メタル橋とコンクリート橋の複合橋は特に珍しいものではありません。一般的な架設条件だとメタルは軽くてスパンが長く取れる、コンクリートは安くできるので、複合させます。他の方もおっしゃっていますが京都駅は跨線橋を跨いでいますね。

  • @skyblue9641
    @skyblue9641 3 года назад +7

    豊橋市に来たんですね☺️地元です😆🎵🎵

  • @user-gh8ui2jo4o
    @user-gh8ui2jo4o 3 года назад +8

    豊橋駅の東側のカーブが好き🤗

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o 3 года назад +2

    upotsu 豊橋駅が新幹線の地上駅であるということは知っていたが、その理由までは考えたことがなかったので、とても勉強になった。どれほど先になるかわからないが、今度訪れた際は今回の動画を思いだしながらめぐりたいと思った

  • @user-cz7fk1su6y
    @user-cz7fk1su6y 10 месяцев назад +1

    西に向かう18きっぷユーザーにとって豊橋駅はオアシスでほっとできる駅、きしめんとラーメンの思い出。

  • @kiminishi8channel187
    @kiminishi8channel187 3 года назад +3

    謎のチャンネル氏も紹介してたがスーツ氏目線の動画も面白いですね

  • @kusa000
    @kusa000 3 года назад +32

    豊橋行ってみたい〜

    • @admiralgrafspee1379
      @admiralgrafspee1379 3 года назад +6

      面白いもんは何もねーよ地元民からしたら有名なのはちくわと動物園くらいだし

    • @kusa000
      @kusa000 3 года назад +5

      @耐久の人ーリクエスト停止中ー そんな喧嘩腰で言わないで〜個人の意見だからさ

    • @user-wf7qs6rz5r
      @user-wf7qs6rz5r 3 года назад +3

      @@admiralgrafspee1379 のんほいパーク!!

    • @user-KIMURA-AKIYUKI
      @user-KIMURA-AKIYUKI 3 года назад +3

      ちくわと動物園だけじゃないですよ。
      豊橋カレーうどん(どんぶりの底にとろろがかかったご飯が入っている)やブラックサンダーなんかもあるし
      動物園(のんほいパーク)は動物園、植物園、自然史博物館(恐竜の骨格標本なんかも展示されている)遊園地が入っている複合施設で1日中いても全部を見るのは無理だと思います

    • @user-wf7qs6rz5r
      @user-wf7qs6rz5r 3 года назад +3

      @@user-KIMURA-AKIYUKI のんほいパークにはなぜかサーキットもありますね。(まだあるのかな?)
      あと、コツメカワウソが可愛かったです。

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r 3 года назад +3

    今日も東海地方の動画ですね😆⤴️
    新幹線のホームが地上なんて珍しい!
    線路のカーブと段差の角度がスゴいですね!
    コロナの中で撮影お疲れさまです!

  • @user-wu1py7og4s
    @user-wu1py7og4s 3 года назад +4

    中央線荻窪駅も、すぐ近くに天沼陸橋がある影響で高架化ができていませんよね

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 года назад +6

    旧二俣線ホームは今の駅舎になる前発着する列車はもうないはずなのにホームに降り立つ事が出来た。

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 3 года назад +6

    「撤去しようとすると災いがおきる橋」というわけではないんですね・・・。

  • @user-wc7tc9zg6y
    @user-wc7tc9zg6y 3 года назад +2

    今思えば新幹線開業前に高架化して配線整理すれば良かったのにと思う。
    現在は在来線列車の殆どが豊橋折り返しなのに貨物列車の為だけの中間駅的構造、名鉄と飯田線が線路を共用する為に双方がダイヤ調整を強いられる。

  • @imsubarist2219
    @imsubarist2219 3 года назад +1

    9・10番線のホームって、他のホームよりも短い上に低いんですよね。なぜかと言いますと、スーツさんがおっしゃっていた通り、昔蒸気機関車が来ていたので、その高さに合わせているからなんですね。

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 года назад +17

    豊橋駅は相当大きな駅ですね~。新幹線が坂を下って在来線と同じ地上ホームを通過する様子はとても印象的だけど、あの跨線橋が無ければもっと駅を有意義に活用出来そうですねぇ

  • @NCC1701AtsujiNaito
    @NCC1701AtsujiNaito 3 года назад +1

    豊橋に行くたびに、どうして全国でここだけ新幹線が地上駅なんだろうと思っていましたが、この小さな鉄橋はまったく気づきませんでした。おかげで豊橋駅の南側はまったく発展していないんですよね。

  • @user-ly9ww7cp8i
    @user-ly9ww7cp8i 3 года назад +8

    最近スーツさんの顔が見えなくて寂しい😞

  • @user-zd1kh8gw5m
    @user-zd1kh8gw5m 3 года назад +2

    天浜線ここまで来ていたの知りませんでした。来ていたら青空フリーパスで乗り継げたのに。
    天浜線も豊橋直通でもっと乗客増えてたかもしれませんね

  • @A_01x
    @A_01x 3 года назад +1

    静岡駅の場合、新幹線以前に安倍川の土手嵩上げとそれに伴う東海道線橋梁架け替え等高架化に繋がる工事が行われていたこともあり、新幹線計画が無くても現在に近い形での高架化が行われていたものと思われます。

  • @user-lf5ci9ew3k
    @user-lf5ci9ew3k 2 года назад +3

    5:40
    ここ夕方に車で通ると同じように、よく園児がパパに肩車されてずっと眺めてますよ〜
    色々な家族が指を指して楽しそうにしています。
    「ぶっ壊していれば」
    なんだかこの言葉、引っかかった